1: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:35:39.36
なんなんや
2: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:35:55.99
なってない定期
3: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:36:20.50
BGMしか褒められてない印象
4: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:36:34.69
理不尽に説教臭いから嫌い
5: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:36:48.35
面倒くさい
7: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:37:15.09
ギャリーとメアリーみたいなの一時期流行ってたよね
9: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:37:16.50
システムはすごい
ストーリーは別に
ストーリーは別に
11: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:37:31.57
インディーゲーに限っても世界一は取れなかった
13: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:38:03.75
戦闘がつまらない
15: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:38:19.25
プレイヤの期待に応えてくれるから
16: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:38:26.04
でもお前ら
泣いた
やろ?
泣いた
やろ?
20: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:39:02.54
やったけどそんなにやったわ
BGMはいいからSpotifyで聴いてるで
BGMはいいからSpotifyで聴いてるで
21: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:39:14.26
アンダーテイカー?
22: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:39:15.21
100ワニみたいなもんやろ
30: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:40:02.25
メタフィクション気取ってる癖に作者の部分だけ曖昧にしてぼかしてるの嫌い
それ以外は好き
それ以外は好き
35: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:40:55.36
キッズや無知はこのゲームで初めてメタフィクションの面白さを知ったから神のごとく持ち上げてる
実際の所は個人制作にしては良く出来てる程度
実際の所は個人制作にしては良く出来てる程度
36: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:40:57.64
一回やったけど地味にむずくてやめたわ
37: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:41:11.74
製作者もチー牛だしプレイヤーもチー牛
38: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:41:11.74
「誰も死ぬ必要のないRPG」というコピーがちょっと台無しにしてるよな
40: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:41:15.54
キャラとかノリが合わんくて嫌いってのはわかるんやけど説教臭くて嫌いっていう感覚がわからんわ
どういうことなんや
どういうことなんや
41: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:41:34.69
説教くさいとか色んなモンスターに暴言吐かれるとかいう奴はエアプ
普通にやってモンスター殺す事に文句言ってくる奴はアンダインだけや
普通にやってモンスター殺す事に文句言ってくる奴はアンダインだけや
43: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:41:42.44
ラスボスのベタベタに熱い展開は凄く良かった
44: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:41:44.34
インディーズで一番売れたのってなんや?
68: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:44:19.35
>>44
マイクラ
マイクラ
45: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:41:45.34
Gルートやりたくないからやってない
46: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:41:59.50
bgmは好き
49: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:42:14.10
実況から火がついた感じなんか?
71: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:44:25.65
メタものって初めての人にはめっちゃ斬新に見えるからキッズ受けいいんや
77: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:45:05.49
マザーっぽい雰囲気は好き
78: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:45:12.39
MOTHER知らんでコレ絶賛するのは御門違いやな
82: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:45:34.14
あの面白さってやって見なきゃわからんやろ
プレイしたやつは全員面白い言っとるわ
プレイしたやつは全員面白い言っとるわ
87: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:45:46.50
moonとか好きそう
90: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:45:58.16
インディゲー世界一ってなんなん
99: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:46:48.95
>>90
そらもうマインクラフトよ
そらもうマインクラフトよ
103: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:46:58.56
メタフィクションの視点に関しちゃ斬新だから評価されてるってより1つの流行ってだけな気もする
105: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:47:06.69
公式日本語訳クッソクオリティ高いのにレトロゲームとか何にも知らない信者にボロクソに叩かれててかわいそう
108: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:47:23.63
ゲームの面白さは別として作者の底意地悪さは確かにあるやろ
109: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:47:25.68
メタ要素初体験の奴に絶賛されとるだけって意見多いけど、ここまでメタ要素上手くストーリー、システムに組み込めたゲーム無いやろ
110: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:47:29.23
15年の頃はスゴいスゴい言われてたけど
誰も知らないという謎なゲームやったから今もそんなイメージや
誰も知らないという謎なゲームやったから今もそんなイメージや
112: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:47:31.19
言うほどおもんない
115: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:47:37.54
正直ストーリー一回やったくらいじゃ理解出来んやろな
116: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:47:48.65
曲は最高
テキストはめちゃくちゃ気持ち悪い
テキストはめちゃくちゃ気持ち悪い
120: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:47:55.37
motherよりmoonっぽい
121: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:47:58.86
BGMと演出はすごく良かったと思うわ
130: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:49:00.64
戦闘がおもんない所はあかんな
RPGと思ってMOONやった時くらいおもんなかったわ
RPGと思ってMOONやった時くらいおもんなかったわ
131: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:49:02.18
英語圏ってだけでブーストかかるから
132: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:49:04.67
Pルートでもプレイヤー褒めないけどGルートでは責めてくるよな
133: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:49:06.76
実際にプレイせず実況やプレイ動画で済ませたアンテキッズが幅をきかせてて鬱陶しいコンテンツやね☺
134: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:49:07.09
操作してる主人公がやべーやつ扱いされるのはワイは楽しかった
それは操作してるお前のことやみたいなのはどうでもいいけど
それは操作してるお前のことやみたいなのはどうでもいいけど
135: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:49:12.75
つかRPGって言うほど敵殺してるか?
ポケモンでも瀕死だしDQだって倒したら仲間になるし
RPGへのメタっていうかこのゲームだけ敵に対してやりすぎなんちゃうか
ポケモンでも瀕死だしDQだって倒したら仲間になるし
RPGへのメタっていうかこのゲームだけ敵に対してやりすぎなんちゃうか
160: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:51:36.44
メタものだったらととのが一番すきや
161: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:51:37.94
プレイヤーの意味不明な行動を先読みして小ネタ仕込んでるのは評価する
作者のニチャァが透けて見えるけど
作者のニチャァが透けて見えるけど
163: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:51:43.81
元々ゲーマーからの支持だったのに一般化してアンテキッズが増えたせいだろ
167: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:52:05.75
値段考えたら良作って感じ
もうちょっと強いボスの種類増やしてほしかった
もうちょっと強いボスの種類増やしてほしかった
168: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:52:07.17
演出はほんまよかったな
こういうゲーム他にあったら教えて欲しい
ドキドキ文芸部ってのは面白いんか
こういうゲーム他にあったら教えて欲しい
ドキドキ文芸部ってのは面白いんか
171: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:52:21.27
作者がMOTHERシリーズ死ぬほど好きで死ぬほど嫌いなのだけは伝わってくる
176: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:52:37.52
CS版の「ビチャビちゃ」はセンスええよな
177: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:52:46.57
BGMとキャラはいい
180: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:52:54.19
サウンドトラックないんか?
ゲーム内で音楽かけたいんごねえ
ゲーム内で音楽かけたいんごねえ
192: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:53:53.01
>>180
Steam内で売ってるぞ
Steam内で売ってるぞ
200: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:54:14.38
>>192
おいくらですか?値段よっては犯すぞ
おいくらですか?値段よっては犯すぞ
219: 名無しさん 2020/07/29(水) 19:55:25.88
402: 名無しさん 2020/07/29(水) 20:04:40.62
誰も殺さなくていい~みたいなコピーいつ頃から付いたんだ
あれが一番初見にバラしちゃいけないネタバレだろ
ああいうの自分の頭でようやく気付いて2周目がんばろーってなるやつでしょ
あれが一番初見にバラしちゃいけないネタバレだろ
ああいうの自分の頭でようやく気付いて2周目がんばろーってなるやつでしょ
410: 名無しさん 2020/07/29(水) 20:05:18.66
>>402
あれはホンマ台無しやな
当初のゲームとしての目的もあれで崩壊するレベルやろ
あれはホンマ台無しやな
当初のゲームとしての目的もあれで崩壊するレベルやろ
403: 名無しさん 2020/07/29(水) 20:04:46.96
ゲームに限らず10代が熱狂するコンテンツは必ずアンチを生み出す
426: 名無しさん 2020/07/29(水) 20:06:42.09
90年代ノスタルジーの需要がめちゃめちゃ高い
トビーフォックスは2000年代にエミュで後追いした世代だけどな
トビーフォックスは2000年代にエミュで後追いした世代だけどな
466: 名無しさん 2020/07/29(水) 20:09:09.28
万人受けするゲームではないわな
ノーマルだけやったけどラスボスキモすぎて無理だったわ
ノーマルだけやったけどラスボスキモすぎて無理だったわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596018939/
コメント