1: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:14:14.12
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201124-144171/
https://pbs.twimg.com/media/EnWpwnHXMAEf3u8?format=png
>CD PROJEKT REDにてQAリードを担当しているŁukasz Babiel氏は、『サイバーパンク2077』を175時間遊んでいるが終わらないと伝えた。
>>175時間というのは、そのうち最高難易度でゆっくりと時間をかけて遊んでいるプレイデータのものだという。
https://pbs.twimg.com/media/EnWpwnHXMAEf3u8?format=png
>CD PROJEKT REDにてQAリードを担当しているŁukasz Babiel氏は、『サイバーパンク2077』を175時間遊んでいるが終わらないと伝えた。
>>175時間というのは、そのうち最高難易度でゆっくりと時間をかけて遊んでいるプレイデータのものだという。
本日のおすすめ記事
おすすめゲーム最新情報
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ! おすすめ記事1 おすすめ記事2
4: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:15:51.89
面倒くさくなるだけじゃね?
延期に続く延期した物に大作は生まれないこれ定期
延期に続く延期した物に大作は生まれないこれ定期
9: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:17:54.57
ウィッチャーよりサブクエ多い感じか
12: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:22:33.45
ゲームは1日2時間がちょうどいい
そうすると半年くらいかけて遊ぶことになるか
そうすると半年くらいかけて遊ぶことになるか
14: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:23:03.51
良かった、即クリアして中古屋に並ぶゲームは居ないんだ
15: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:23:13.87
ウィッチャー3はノヴィグラド到着で飽きたし、こりゃ人柱の報告待ちかな
16: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:23:28.40
はい、勝ちました
18: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:24:06.31
最初の方はいいが途中から飽きが来そう
19: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:24:10.09
ボリュームはない方がええわ
20: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:24:20.12
ボリュームありゃいいもんでもないなとアサオデやって思った
22: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:25:16.14
ウィッチャーみたいにDLCで巨大マップの追加とかあるだろうから長ーく遊べそう
23: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:25:18.47
またまたクリア率が減りそうだな
24: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:25:53.74
100時間程度で終わって、エンドコンテンツで延々と遊べるのが理想
30: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:28:55.76
>>24
エンドコンテンツで延々と遊べるとするならメイン自体は30時間ぐらいでもええわ
個人的には
エンドコンテンツで延々と遊べるとするならメイン自体は30時間ぐらいでもええわ
個人的には
31: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:30:10.62
そんなボリューム要らないから30時間で100時間分の濃密な体験させてくれ
人の時間は無限じゃねんだわ
もうボリューム売りにするのやめて欲しい
どうせ水増しだし
人の時間は無限じゃねんだわ
もうボリューム売りにするのやめて欲しい
どうせ水増しだし
おすすめゲーム最新情報
34: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:32:56.52
若いやつはいくらでも時間あるからボリュームのあるゲームは若者の味方
ボリューム否定しだしたら老害
ボリューム否定しだしたら老害
35: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:33:56.95
プレイ時間は結果であって目的ではないだろ
37: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:35:16.00
ブレワイですら1周目で270時間くらい遊べたのにそんなもんか
うーん中古かsteamセール50%オフでいいかな
発売日にフルプライス購入は見送るわ
うーん中古かsteamセール50%オフでいいかな
発売日にフルプライス購入は見送るわ
39: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:35:43.13
ボリュームないよりあった方がいいに決まってるからな
41: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:36:01.59
本当に1カ月ぐらいの延期ででるのかなぁ・・・
ダラダラ伸ばしてるからがっつり延期すればいいのに
ダラダラ伸ばしてるからがっつり延期すればいいのに
49: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:38:40.45
ウォッチャー3は2時間プレイして飽きたから俺の中では2時間しか遊べなかったゲームに入ってるけど
これは何時間遊ばせてくれるのかな
これは何時間遊ばせてくれるのかな
52: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:40:43.55
>>49
最初のグリフィンすら倒してないんじゃないかそれ…
最初のグリフィンすら倒してないんじゃないかそれ…
78: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:56:51.62
>>52
グリフィン倒した直後にやめたんだよ
グリフィン倒した直後にやめたんだよ
50: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:38:59.36
ウィッチャークリアに100時間弱かけた俺ですら長いと思うわ
サブクエマシマシなんだろな
サブクエマシマシなんだろな
51: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:40:22.74
神ゲーならボリュームあっても嬉しいが
普通のゲームならそこまでいらないジレンマ
普通のゲームならそこまでいらないジレンマ
53: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:41:17.21
メインストーリーは短いと 何回も断言してるからなあ。
メインだけを追えば30時間とかそんなもんじゃないの。
サブとかもいれれば、永遠にやってられるんだろうけど。
そんなことよりも、バグがなくてちゃんと遊べる状態になってるかの方が
心配よなあ
メインだけを追えば30時間とかそんなもんじゃないの。
サブとかもいれれば、永遠にやってられるんだろうけど。
そんなことよりも、バグがなくてちゃんと遊べる状態になってるかの方が
心配よなあ
54: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:42:07.69
ウィッチャー3より分岐が多いって言ってたからいちいち試してたらそうなるかもな
56: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:42:45.53
何百時間も常に新鮮で楽しい体験をさせてくれるならいいが大抵はつまらない作業でボリューム伸ばしてるからなあ
サイバーパンクはそうじゃないといいけど
サイバーパンクはそうじゃないといいけど
58: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:43:06.32
長く遊べることこそ正義と思ってた金の無い10代の頃に出会ってたら頭おかしくなりそう
59: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:43:47.85
ゼノクロはプレイ1000時間以上が当たり前じゃん
63: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:45:55.45
くっそ楽しみだわ
65: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:46:56.73
何事もほどほどがいいんだよ
66: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:48:49.90
動画にして2倍速で見たほうが捗るな
67: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:49:10.90
ウィッチャー3、スカイリムは全メインサブクエクリアで300時間はかかる
どのサブクエもドラマがあり苦にならなかったな
よく作り込まれてるゲームはやっぱ面白いよ
どのサブクエもドラマがあり苦にならなかったな
よく作り込まれてるゲームはやっぱ面白いよ
74: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:51:42.09
ウィッチャー3長すぎって言われたからメインは短くしました
76: 名無しさん 2020/11/24(火) 13:55:21.87
この手のゲームでバグは付き物だからそこはどうでもいいや
そのうち治るだろうし
メインストーリーも進めるつもりもないから箱庭とサイドを作りこんでくれるだけで満足
そのうち治るだろうし
メインストーリーも進めるつもりもないから箱庭とサイドを作りこんでくれるだけで満足
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ! おすすめ記事1 おすすめ記事2
コメント
コメント一覧 (1)
170時間もやんのはウンザリ