これが2004年のゲームという事実
本日のおすすめ記事
おすすめ最新記事
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
おすすめ記事1
おすすめ記事2
2: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:42:30.36
全員レベルカンストまでやり込んだわ
5: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:43:12.81
当たり前やけど今見るとポリゴン荒いな
当時はビビったけど
当時はビビったけど
8: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:44:13.31
あれはランダムエンカウントだから良かった
15: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:45:19.16
>>8
あれでランダムなのは無理あるわ
あれでランダムなのは無理あるわ
9: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:44:30.48
当時は最高やったな
10: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:44:42.50
お!バトルアックスゥー!
13: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:45:04.10
>>10
レックスでした…
レックスでした…
11: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:44:53.05
CM流れ過ぎで死ぬ程ウザかった記憶
14: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:45:16.85
11で全く成長してなくて泣いた
16: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:45:19.58
なんか最後ドラゴンのラッシュがつまんねってなった
17: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:45:30.37
ラスボスのビジュアルだけが不満
18: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:45:51.73
良ゲーではあるけど、
ドラクエ最高傑作
みたいに言う信者が多いのは納得いかない
そこまでではない
ドラクエ最高傑作
みたいに言う信者が多いのは納得いかない
そこまでではない
20: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:46:28.98
ワイ小学生、最後のドラゴンラッシュがクリアできずに泣く
22: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:46:44.08
ドラクエって何やっても面白いやん
最後までクリアしないで放置やけど
最後までクリアしないで放置やけど
23: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:46:46.66
リーザス村出てポルトリンクやっけ?
タコが出る港町
あそこ行くまでに見た夕日が感動したわ
タコが出る港町
あそこ行くまでに見た夕日が感動したわ
24: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:46:50.98
ゼシカと結婚って誰が望んだんや
アホすぎ
アホすぎ
109: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:56:40.88
>>24
わかる
時々ルーラで逢いに行くくらいがちょうどええのにな
わかる
時々ルーラで逢いに行くくらいがちょうどええのにな
29: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:48:09.81
当時はともかく今DQ8が神ゲーは絶対ないな優等生と言うか微妙というか
30: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:48:11.94
ゼシカと結婚するルートを作った事によって正史のミーティアルートでは裏でゼシカが悲しんでる事になったからな
31: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:48:21.77
やったけどあんまし記憶にないゲーム
錬金がダルかったよーな
錬金がダルかったよーな
33: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:48:32.99
賢さが死にステじゃないのは良い
35: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:48:35.04
ゼシカと結婚はなんかちゃうやろ…
36: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:48:40.41
バブルスライムが出てくるとこでやめたわ
37: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:48:44.67
PS2なのにグラ綺麗
38: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:48:46.12
当時はこれが初めてのドラクエだったからこんな面白いゲームがあったんだなってびびったわ
おすすめ最新記事
41: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:49:12.82
タイトルが意識高すぎて糞ゲーくさいが
タイトル通り神ゲーだった
タイトル通り神ゲーだった
43: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:49:28.64
リアルタイムでやったやつが多いから信者が多いんやろな
ワイも子供だったから確かに思い出に残ってるんだわ
ワイも子供だったから確かに思い出に残ってるんだわ
57: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:50:49.82
BGMがめちゃくちゃ好き
58: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:50:56.33
モンスター闘わせるの好きやった
59: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:51:13.51
良くも悪くも平凡
ドラクエ史的に3Dになった事以外評価する点がない
後はゼシカ
ドラクエ史的に3Dになった事以外評価する点がない
後はゼシカ
63: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:51:53.11
賢者にザオリク使えよって思ってた
64: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:51:55.68
8はたまにやりたくかるけどオセアーノンあたりで飽きる
69: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:52:15.02
倍速無いと戦闘遅過ぎてやばいわ
112: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:56:52.22
117: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:57:27.61
ゼシカと結婚したら馬姫孤立して草
140: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:59:40.72
>>117
リメイク版やししゃーないにしても
人の結婚式台無しにさせて別の人の結婚式始めるってのは流石に無理がある
リメイク版やししゃーないにしても
人の結婚式台無しにさせて別の人の結婚式始めるってのは流石に無理がある
190: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:03:44.89
196: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:04:15.54
>>190
めちゃくちゃ怒られるの草生える
めちゃくちゃ怒られるの草生える
211: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:05:58.54
223: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:06:51.21
>>211
普通ならこいつに王位譲らんとアカンやろ
普通ならこいつに王位譲らんとアカンやろ
237: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:07:46.87
>>211
ここまで考えておいてどのルートでもチャゴス生かしておく無能
ここまで考えておいてどのルートでもチャゴス生かしておく無能
122: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:58:31.11
歩くだけで楽しいの凄い
あそこまで攻略本読んだゲームもないわ
あそこまで攻略本読んだゲームもないわ
150: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:00:20.32
169: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:02:03.17
>>150
ミーティアのふとまゆげ今見るとええやん
ミーティアのふとまゆげ今見るとええやん
151: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:00:21.46
PS2で好きだったゲーム投票で一位だったし
ライトゲーマーから人気ある
ライトゲーマーから人気ある
159: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:00:58.16
テンション上げゲーやん!と気付いてからの凍てつく波動ゲー
160: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:01:14.33
165: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:01:40.41
>>160
可哀想
可哀想
163: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:01:35.44
モンスター仲間にできるの知らんで最後直前に知ったのいまだに許せて無い
171: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:02:09.26
>>163
あそこ微妙に分かりにくいよな
俺も途中まで知らんかったわ
あそこ微妙に分かりにくいよな
俺も途中まで知らんかったわ
170: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:02:04.02
172: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:02:09.36
4567のあとだから8のストーリーもゲーム性も内容が薄い
173: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:02:13.94
タンバリン係とかいう名誉職
259: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:10:06.00
8の3dsリメイクは割りと好評やぞ
264: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:10:23.65
これまでゼシカが最強の魔法使いだったのにベロニカとかいう最強設定来ちゃったからねぇ
268: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:10:58.09
>>264
ベロニカは最高やったわ
ベロニカは最高やったわ
325: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:14:41.04
ドラクエ8だったら側室として一夫多妻生活送れそうなもんやがな
352: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:17:08.59
ゼシカのおっぱいだけや
ミーティアも好きで泉でよく回復しに行ってたけどナンバリングでもかなり下位やな
ミーティアも好きで泉でよく回復しに行ってたけどナンバリングでもかなり下位やな
420: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:23:31.86
11よりメンバー好きやな
428: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:24:03.36
当時は面白かった
オープンワールド風だし冒険してる感あった
仲間モンスターとか錬金とか武器ごとのスキルとかも良かった
オープンワールド風だし冒険してる感あった
仲間モンスターとか錬金とか武器ごとのスキルとかも良かった
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610440923/
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
おすすめ記事1
おすすめ記事2
コメント
コメント一覧 (1)
あとから聞いたところによるとここを乗り越えられれば…、とわざと最初酔いやすくしただとぉ…