1: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:23:44.49
王に憑依したウルノーガは勇者の力を奪って勇者の剣を奪うことが目的だった
はずなのに何故か物語の序盤では勇者を殺そうとしているという矛盾
はずなのに何故か物語の序盤では勇者を殺そうとしているという矛盾
本日のおすすめ記事
おすすめ最新記事
3: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:24:16.55
これは「勇者は悪魔の子と呼ばれた」という設定をやりたすぎて先走った結果めちゃくちゃになったんやと思うわ
4: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:24:43.39
正直FF15なんかよりも断然ガバガバだよね
5: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:24:53.45
そういえばぜんぜんストーリー覚えてないわ
6: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:25:12.73
たしかに女の子死ぬことしか覚えてない
7: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:25:29.59
RPGの1番大事な要素であるストーリーがゴミなのになんで絶賛されてるんやろな
8: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:25:33.77
シナリオはガバッてても人物の行動に説得力があればええんよ
9: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:25:52.24
力は死体からでも盗めるとかじゃないの?
11: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:26:42.64
殺そうとしてたんじゃなくて拘束しようとしてたんじゃなかったか?
12: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:26:45.15
ドラクエ8とか言うパーティのガバによる引き伸ばしストーリーが人気なのも謎
システムも良いし局所的なストーリーは悪くないのに繋ぎが全部主人公組のガバ
システムも良いし局所的なストーリーは悪くないのに繋ぎが全部主人公組のガバ
13: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:26:47.47
実際は生け捕りにするだけやろ
16: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:27:41.89
ドラクエにストーリー求めてる奴とかいたんだ
18: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:28:54.75
時を巻き戻すときに仲間が平行世界だと思い込んでるふしがあるけどそれだと仲間が可哀想や
あれ世界ごと巻き戻るんやろ
あれ世界ごと巻き戻るんやろ
49: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:36:32.10
>>18
ワイもこれモヤモヤしとるわ
ゲーム中だと時間が巻き戻るんやなくて別の世界に行くみたいな説明やっけどどっちなんやろ
ワイもこれモヤモヤしとるわ
ゲーム中だと時間が巻き戻るんやなくて別の世界に行くみたいな説明やっけどどっちなんやろ
22: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:30:32.68
勇者の力の無力化とニズ様降臨の阻止やなかったっけ
25: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:30:53.93
いやでもあのストーリーはビックリしたで
もうすぐ終わりかあなんて思ってたらあれやもの
もうすぐ終わりかあなんて思ってたらあれやもの
27: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:31:56.43
>>25
その驚きがやりたすぎて整合性が取れなくなってちゃ意味ないわ
その驚きがやりたすぎて整合性が取れなくなってちゃ意味ないわ
28: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:32:11.17
探し回っていたのは覚えてるけど殺そうとしてたっけ
おすすめ最新記事
30: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:32:32.99
ドラクエ大事典で光の教団の項目執筆してそう
36: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:33:42.09
リメイク版ゲマ級にガバガバじゃないならセーフやぞ
39: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:34:39.08
裏のエンディングでテンション上がったから個人的にはなんでも良い
40: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:35:02.95
73: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:41:47.45
>>40
かわいそう
かわいそう
78: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:42:19.32
>>40
これほんと惨めですき
これほんと惨めですき
42: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:35:06.86
ワイらの冒険巻き戻すなや
43: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:35:15.91
時を巻き戻したはずなのに巻き戻した時点より過去の歴史まで変わってるやんけ
48: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:36:20.85
ベロニカ死んでセーニャ覚醒してベロニカ救って世界も救って
ゲームなんてこんなんで良いんだよの見本
ゲームなんてこんなんで良いんだよの見本
55: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:37:41.97
エマと結婚して嬉しかったか?
60: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:38:31.25
>>55
ネルセンの力どうなっとるんやアレ
まあ選ばなかったけど
ネルセンの力どうなっとるんやアレ
まあ選ばなかったけど
62: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:38:50.32
>>55
主人公という人間のこと考えたらあれが妥当やろ
主人公という人間のこと考えたらあれが妥当やろ
59: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:38:24.85
ベロニカ死ぬとは思わなかった
64: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:39:34.51
>>59
始祖の森で不自然すぎるフラグたててたやろ
始祖の森で不自然すぎるフラグたててたやろ
66: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:40:03.48
ニマ大師に会うまでどうせハゲのおっさんやろなぁと思った
68: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:40:42.45
結婚が催眠でいつのまにか写真まで作られているというホラー
あんなんカプ厨女以外誰も納得せんやろ
あんなんカプ厨女以外誰も納得せんやろ
69: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:40:43.53
多少ガバガバでもそれがさほど気にならないくらいの面白さがあれば許されるという典型
70: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:41:13.25
セニカが割った奴は既に終わってた世界やがあれってどうあがいても主人公の時代に繋がる結末なんやろ?分岐にならないなら
79: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:42:44.91
>>70
分岐にならないならそういうことやね
分岐するなら説明がつくけど如何せん堀井雄二が分岐しないと明言しちゃったから台無しや
分岐にならないならそういうことやね
分岐するなら説明がつくけど如何せん堀井雄二が分岐しないと明言しちゃったから台無しや
72: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:41:43.03
やりたい演出が先出来てそこから過程を考えてるからガバガバになるんやろな
74: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:41:52.79
人魚生きてるの謎やし人魚の女王もあんな攻め込まれ方して無傷なんかい
75: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:41:58.79
ウルノーガとニズゼルファお互いに邪魔してて草
87: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:43:33.85
>>75
うなだれてる黒ヨッチ可愛い
うなだれてる黒ヨッチ可愛い
77: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:42:11.57
FF15なんて本編に描写すべきシーン無いまま進むんだぞ
ガバガバ以前の問題
ガバガバ以前の問題
80: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:42:46.89
ドラクエの伝統として主人公が一言も喋らんからまじで意味不明な展開になる
81: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:42:51.96
ベロニカが死んだ世界の仲間が好きやった
戻ってからはなんか違うンゴ…
戻ってからはなんか違うンゴ…
91: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:44:43.01
>>81
グレイグとか最後の砦ありきよな
あの展開がなかったことになるのは流石に寂しいわ
グレイグとか最後の砦ありきよな
あの展開がなかったことになるのは流石に寂しいわ
82: 名無しさん 2021/01/13(水) 15:42:52.64
ドラクエってもともとそんなもん
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610519024/
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ! おすすめ記事1 おすすめ記事2
コメント