1: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:27:24.80
インディーズばっかになっちゃった��
本日のおすすめ記事
おすすめ最新記事
2: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:28:14.04
非インディーズのホラーゲームって今バイオくらいしかないよな��
3: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:28:19.45
心霊シリーズを信じろ
7: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:29:46.95
最近やったやつだとVisageってやつは良かったよ��
だんだんホラー度は下がってっちゃうけど
だんだんホラー度は下がってっちゃうけど
8: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:30:01.79
バイオVRやって思ったけど、余りにもリアルになるとゲームとして楽しめなくなるわ
マジで怖いねん
マジで怖いねん
10: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:30:48.42
>>8
マジで怖いほうがええやん��
ホラー風アクションゲームとかやなくてホラーゲームがやりたいんやワイは
マジで怖いほうがええやん��
ホラー風アクションゲームとかやなくてホラーゲームがやりたいんやワイは
61: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:39:55.82
>>10
バイオハザードやってるやつなんてキャラクター目当てなんやならガチホラーは求めてないよ
バイオハザードやってるやつなんてキャラクター目当てなんやならガチホラーは求めてないよ
65: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:40:55.66
>>61
これ
7はなんか勘違いしてにわかが絶賛してたけど全然興味無い
これ
7はなんか勘違いしてにわかが絶賛してたけど全然興味無い
12: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:31:00.28
サイレントヒルはもう新作無理なんか?
14: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:31:54.34
>>12
多分無理��
一応小島がホラーゲーム作っとるらしいしYear of the Ladybugも開発再開したからそっちを待て
多分無理��
一応小島がホラーゲーム作っとるらしいしYear of the Ladybugも開発再開したからそっちを待て
27: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:34:37.77
>>14
year of the ladybug楽しみンゴねえ
year of the ladybug楽しみンゴねえ
15: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:32:01.47
新しいホラーのパターン考えんと無理やろ
大体パターン出尽くしてて読めてしまう
大体パターン出尽くしてて読めてしまう
16: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:32:26.85
ホラーゲーム買う人って何が目的なん?
21: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:33:35.48
>>16
意外と女の子が買う
意外と女の子が買う
29: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:35:14.92
>>16
怖いのがやりたい��
怖いを超えた末のカタルシスがいい
怖いのは人の死とかの重い出来事が関係してるからドラマ性がある
怖いのがやりたい��
怖いを超えた末のカタルシスがいい
怖いのは人の死とかの重い出来事が関係してるからドラマ性がある
おすすめ最新記事
17: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:32:33.06
どうせvtuberが配信やるから買わなくていいし
18: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:32:56.84
トラウマレベルの作れよ
19: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:33:28.76
VisageはP.T. とサイレントヒルに影響を受けてるよ��
20: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:33:34.22
すまんな
ホラーは見て満足するわ
ホラーは見て満足するわ
24: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:34:22.64
画質が悪い頃はゲームとグロ映像は相性良かったけどフルHD時代やとかえって作り込みに金がかかりすぎるからやで
26: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:34:33.00
いうてホラゲーて全盛期でもサイレンサイレントヒルバイオ零ぐらいしかなかったやんけ
28: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:34:52.11
VRホラゲとか女の子家に呼んだ時盛り上がりそうやし興味あるけど肝心のワイが怖がりやから気絶するかも知れん
30: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:35:29.08
サイコブレイクももっと作ってくれてええんやで
31: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:35:33.64
SIREN3あくしろ
33: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:35:44.93
P.Tが求められてるな
34: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:35:46.05
倒せないと怖すぎてな
36: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:36:31.63
ホラーは怖いからプレイ動画で見る年
51: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:38:41.07
>>36
そういう人は元々買わないでしょ��
そういう人は元々買わないでしょ��
37: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:36:33.17
SIRENみたいなの出ないかな
38: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:36:45.48
ゲームだとなんも怖くない
武器持ってるし倒すだけやん
武器持ってるし倒すだけやん
39: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:36:49.26
デッドスペースの新作まだ?
42: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:36:59.87
バイオとかサイレントヒルくらいのゆるホラーがちょうどええねん
ガチで怖い奴はプレイ出来なくなる
対抗手段無くただ逃げるとかは結構キツいわ
ガチで怖い奴はプレイ出来なくなる
対抗手段無くただ逃げるとかは結構キツいわ
67: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:41:24.95
>>42
バイオやサイレントヒル超えるガチで怖いゲーム教えてくれ
バイオやサイレントヒル超えるガチで怖いゲーム教えてくれ
177: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:59:39.43
>>67
フリーゲームやけどtenomeってやつ最近やったなかで一番怖かったわ
赤マントとかもかなりキツかった
フリーゲームやけどtenomeってやつ最近やったなかで一番怖かったわ
赤マントとかもかなりキツかった
43: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:37:10.34
サイレンVRで出たらめちゃくちゃ怖いやろなあ
44: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:37:24.92
ホラーはネタが尽きてるとは言うけどVRとホラーの相性って凄そうやしむしろこれから時代こんのかな
46: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:37:58.35
なんで金払って怖い思いせなあかんねん
47: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:38:12.73
エイリアンアイソレーションめちゃくちゃバランス良くて面白かったなあ、新作出る噂あったよね
53: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:38:55.08
>>47
追い払ったら耐性得るな😡😭😡😭
追い払ったら耐性得るな😡😭😡😭
48: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:38:14.80
バイオ4ぐらいがちょうどええねん
サイコブレイクはストレス要素多すぎる
バイオre2はええとこいってたけどタイラント追いかけすぎやしゾンビふらふらしすぎや
サイコブレイクはストレス要素多すぎる
バイオre2はええとこいってたけどタイラント追いかけすぎやしゾンビふらふらしすぎや
52: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:38:43.39
視界ジャックとかVRと相性良さそうやけど
54: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:38:57.37
口デカいけど謎解きするだけだからつまらんのだよなぁ
57: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:39:00.29
アウトラスト3まだか?
初代みたいなのがええんやが
初代みたいなのがええんやが
58: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:39:07.76
p.t.みたいなの増え過ぎて食傷気味やわ
59: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:39:48.47
ほんまつまらんよなホラーゲーム
60: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:39:49.95
デッドスペース死んだのもったいないわ
1は間違いなくバイオの正当進化って感じやったわ
3は四方八方から敵でてきてこれじゃなくなってしまった
1は間違いなくバイオの正当進化って感じやったわ
3は四方八方から敵でてきてこれじゃなくなってしまった
62: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:40:32.40
シャドーコリドーは割と面白かった
63: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:40:37.70
難易度が高いとイラつきが先に来て怖くなくなる
64: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:40:48.76
グラがいいやつは怖すぎる
66: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:41:13.23
零新作でたら2万まで出せる
71: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:41:49.11
ジャンプスケアをホラー扱いすんのやめてほしい
74: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:42:28.34
零といえばだるまさんが転んだとか言うVRゲーもコエテクなんやな
狩野英孝がやっててちょっとやる分には盛り上がりそうなゲームやったな
狩野英孝がやっててちょっとやる分には盛り上がりそうなゲームやったな
77: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:42:52.27
P.T.の続編やりたかったンゴねぇ
85: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:43:56.32
>>77
あれは続編とかないよ��
サイレントヒルのプレイアブルティーザーであくまで「こういうのが作れるよ!期待しとけや!」ってのを見せるためのものだから
あれは続編とかないよ��
サイレントヒルのプレイアブルティーザーであくまで「こういうのが作れるよ!期待しとけや!」ってのを見せるためのものだから
89: 名無しさん 2021/01/15(金) 12:44:29.79
あんまりリアルやと怖くないねんな
SIRENが一番怖かった
SIRENが一番怖かった
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610681244/
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ! おすすめ記事1 おすすめ記事2
コメント