1: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:33:07.84
899 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 12:05:04.06 ID:DR+siJou0
>>849
ゼルダがスカスカ?
山やら丘やら川やらうっとおしいぐらいあるけど
>>849
ゼルダがスカスカ?
山やら丘やら川やらうっとおしいぐらいあるけど
本日のおすすめ記事
おすすめ最新記事
2: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:33:18.91
草
3: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:33:25.22
これすき
6: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:33:38.13
どういうことや
11: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:34:04.14
でもゼルダには山と川と丘があるから
12: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:34:14.85
マップが平坦に対する反論だからおかしくない
14: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:34:31.29
マップデザインが下手くそなんだよな
どれだけ山とか丘があったところであそこ行きたいとはならない、
どれだけ山とか丘があったところであそこ行きたいとはならない、
15: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:34:39.72
平坦って言ってる奴がエアプなだけ定期
24: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:35:58.15
祠は中身あるからいいけどそれ以外900個のコログしかないのがクソ
34: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:37:30.80
>>24
900もあれば充分やろ
全部集めてから文句言えや
900もあれば充分やろ
全部集めてから文句言えや
30: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:36:57.72
ベセスダとかロックスターとかは
飽きない具合にロケーション散りばめてユーザーを自然と探索に向かわせるデザインができてるんだよな
botwのマップがだめなところは
ここに行ってほしい!って意図がみえみえなところ
タワーとかあんなわかりやすくする必要ないだろ
飽きない具合にロケーション散りばめてユーザーを自然と探索に向かわせるデザインができてるんだよな
botwのマップがだめなところは
ここに行ってほしい!って意図がみえみえなところ
タワーとかあんなわかりやすくする必要ないだろ
31: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:37:12.71
祠祠祠祠祠祠祠&祠祠祠祠やろ
40: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:37:49.51
まーだゼルダ叩いてるやつおるのか
むしろこんな各所大絶賛なものを叩こうと思うな
絶対負けるやろ
むしろこんな各所大絶賛なものを叩こうと思うな
絶対負けるやろ
41: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:37:57.37
コログ集めないとポーチ拡張出来ないのが糞
45: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:38:17.15
あれの倍くらいのあっていいわ
どうせワープするんだからもっと広くてええやろ
どうせワープするんだからもっと広くてええやろ
51: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:39:06.88
てか広さってものとか人の多さに比例するのがよくわかる例
岩手のが東京より広いけど東京のが広くて行く場所多くあるように感じる
岩手のが東京より広いけど東京のが広くて行く場所多くあるように感じる
おすすめ最新記事
53: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:39:12.76
何年ゼルダの話してんだよ
54: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:39:22.66
マスターモードって最初からになるの?
普通のやつクリアしたからやろうかな
普通のやつクリアしたからやろうかな
66: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:40:46.26
>>54
最初からや
最初からや
56: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:39:31.38
GTAはまだしも叩き棒にサイパン使うのはまだ無理やろ
58: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:39:41.70
そんなに長時間やりたいわけでもないし、あんなもんでええやろ
75: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:41:53.35
雨は足音が聞こえづらくなるから隠密出来る
隠密必要か?
隠密必要か?
78: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:42:20.19
>>75
アサクリと汚物島全否定で草
アサクリと汚物島全否定で草
83: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:42:41.83
>>75
必要かどうかはプレイヤーが選択すりゃええ
何も強制されてはないぞ
必要かどうかはプレイヤーが選択すりゃええ
何も強制されてはないぞ
79: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:42:26.14
リンクが可愛いだけのゲーム
87: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:43:05.63
オープンワールド色々やったけど
ガチで自由だと感じたのはゼルダだけやった
ガチで自由だと感じたのはゼルダだけやった
89: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:43:50.84
真ん中に賑やかな城下町が有れば印象違ったと思うけど崩壊後の世界やからな
92: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:44:06.79
戦闘がツマランと思うなら別にやらなくてもええ
戦闘するか否かからプレイヤーに委ねられているんや
戦闘するか否かからプレイヤーに委ねられているんや
101: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:45:16.05
馬が必要な場面ってある?
108: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:46:15.91
>>101
無いよ
でも乗ったらたのしいやろ?
無いよ
でも乗ったらたのしいやろ?
121: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:47:41.18
>>101
スカイリムのことdisってんのか?
スカイリムのことdisってんのか?
104: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:45:46.33
フィールド上の気になるところどこに行くのも自由や
誰にも強制はされない
ホントに自由なゲームやな
誰にも強制はされない
ホントに自由なゲームやな
126: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:48:35.64
プレステが誇るオープンワールドってなんやFF15(笑)か?
127: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:48:36.79
ワイもブレワイが傑作と思うことに疑いは無いが
知識0の人にオススメする時何が楽しいか説明するのは難しいな
自由に野原を駆け巡れるゲームといっても伝わりにくいし
知識0の人にオススメする時何が楽しいか説明するのは難しいな
自由に野原を駆け巡れるゲームといっても伝わりにくいし
142: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:50:27.16
唯一不満点は世界の端が有る事
あのフィールドをずっと駆け巡っていたいのに限界があることを痛感させられてしまうからな
あのフィールドをずっと駆け巡っていたいのに限界があることを痛感させられてしまうからな
151: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:51:17.82
ブレワイ無双は途中で飽きた
何やるのも無双ってのは飽きるもんなんだな
何やるのも無双ってのは飽きるもんなんだな
164: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:53:39.83
まあブレワイに関してはプレイヤーの感性によるところが大きいとは思う
退屈と感じるか魅力的なロケーションが次から次へと見えてくると感じるかは人それぞれや
誰も強制はせんで
退屈と感じるか魅力的なロケーションが次から次へと見えてくると感じるかは人それぞれや
誰も強制はせんで
184: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:56:34.69
>>164
いちおう、どの道を歩いてたら建造物がどう見えてくるかとかまで計算してマップができてるらしい
いちおう、どの道を歩いてたら建造物がどう見えてくるかとかまで計算してマップができてるらしい
201: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:58:42.96
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのここがすごい!
桃白白ごっこができる!
薪が食べられる!
桃白白ごっこができる!
薪が食べられる!
206: 名無しさん 2021/01/17(日) 07:59:31.75
いつまでたっても値段落ちんよな
中古ですら新品と大して変わらんで
中古ですら新品と大して変わらんで
232: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:03:04.61
それほど自由度が高いゲームなのに
バグらしいバグが無いところがまた完成度を高めてる
開発者が意図しなかった挙動なんて殆ど無いらしいし
バグらしいバグが無いところがまた完成度を高めてる
開発者が意図しなかった挙動なんて殆ど無いらしいし
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610836387/
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ! おすすめ記事1 おすすめ記事2
コメント
コメント一覧 (4)
で疲れたから続編はやらない。スイッチ売ったし