んほった結果シリーズ終了したアレは何を考えて三大RPGを自称したんだ?
本日のおすすめ記事
おすすめ最新記事
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
おすすめ記事1
おすすめ記事2
2: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:57:01.09
正直んほる前から格落ちやろ
4: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:57:51.32
ファイファン
6: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:01:45.61
シリーズ終了した(もう未来が無い)って理由なら
ドラクエもFFも外れるんですけど
ドラクエもFFも外れるんですけど
7: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:02:02.92
ポケモン、ゼルダ、ゼノな
8: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:03:32.32
ポケモン モンスター収集系だから一般的なRPGとは毛色が違う、ポケモンというジャンル
DQ システムが古臭すぎるオワコン
FF グラフィックに傾きすぎて中身のないオワコン
二大巨頭だったDQFFがクソばっか出すせいでまともなRPGなんて長らく出てない
DQ システムが古臭すぎるオワコン
FF グラフィックに傾きすぎて中身のないオワコン
二大巨頭だったDQFFがクソばっか出すせいでまともなRPGなんて長らく出てない
11: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:08:22.16
>>8
ゼノブレシリーズあるのに「長らく出てない」はないわ
ゼノブレシリーズあるのに「長らく出てない」はないわ
9: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:06:31.43
つまりRPG自体がクソゲージャンルと化した
10: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:06:34.23
三大にする必要ある?ポケモンだけでいいだろ
12: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:11:20.73
ポケモン ドラクエ リングフィットだろ
FFとか最早ゴミ
FFとか最早ゴミ
13: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:12:35.92
落ちぶれたジャンルの3大とか決めてどうすんの
14: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:14:39.13
サードソフトではFFDQを一瞬でも超えたRPGが妖怪しかない上に、ジャンル問わずでも妖怪とモンハンだけってのがなぁ
16: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:14:59.41
メガテン(外伝も含む)ってかけば歴史売上人気全部持ってるぞ
21: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:22:34.83
今は原神だけどな
22: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:27:08.37
ドラクエ11は国内パッケージ版400万本売れてて全盛期と大して変わらない。ダウンロード版を含めれば言わずもがな
23: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:28:10.27
勢いを考えれば、ゼノシリーズは入ってくるな
25: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:32:35.31
三大RPGなんてのはないぞ
絶対王者ポケモンがトップにいて、その下にドラクエが居るくらいだ
そんでその更に下にFFとペルソナかな
絶対王者ポケモンがトップにいて、その下にドラクエが居るくらいだ
そんでその更に下にFFとペルソナかな
27: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:39:25.33
TESだよ
al
al
29: 名無しさん 2021/01/16(土) 19:55:31.55
ポケモンだけ頭一つも二つも抜けてるな
30: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:18:44.11
ポケモンは対戦がメインでRPGかと言われたら疑問
ドラクエ、ゼノ、ペルソナが3大JRPGでいいよ
FFはゴミ過ぎて評価する価値もない
ドラクエ、ゼノ、ペルソナが3大JRPGでいいよ
FFはゴミ過ぎて評価する価値もない
おすすめ最新記事
54: 名無しさん 2021/01/17(日) 01:39:49.90
>>30
ろくな町すら作れないペルソナはKHにすら及ばない
ろくな町すら作れないペルソナはKHにすら及ばない
31: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:20:31.28
ミリオンも厳しいようなFFはもうゴミ箱行きだろ
セール前にナンバリングが200万本は行くくらいじゃねぇとな
ポケモンなんてFFの継ぎのナンバリングが出る間に何本ミリオン出し続けてると思ってんだ
セール前にナンバリングが200万本は行くくらいじゃねぇとな
ポケモンなんてFFの継ぎのナンバリングが出る間に何本ミリオン出し続けてると思ってんだ
32: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:22:18.49
冗談抜きで今の三大RPGはペルソナ、アトリエ、ゼノだろ
ポケモンは三大RPGに入れると強すぎて三大にならないから殿堂入り
ポケモンは三大RPGに入れると強すぎて三大にならないから殿堂入り
33: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:24:27.23
テイルズなんたらシリーズは当時は出しているタイトル数を持って自身を三大RPG扱いしたがっていたが、
大括りなシリーズ化、歴史を考えたらメガテン、ペルソナシリーズの方が上なんだよな
大括りなシリーズ化、歴史を考えたらメガテン、ペルソナシリーズの方が上なんだよな
35: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:28:16.40
>>33
それファルコム入ってくるからやめて
それファルコム入ってくるからやめて
34: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:27:24.57
マジレスすると
グラブル、原神、ドラクエが今の3大RPGね
そもそも何でポケモンがRPGなんだ?
グラブル、原神、ドラクエが今の3大RPGね
そもそも何でポケモンがRPGなんだ?
37: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:32:00.21
ドラクエは昔も今も
テキストアドベンチャーの系譜だよ
テキスト部分を視覚化に置き換える比重が変わってきてるだけ
テキストアドベンチャーの系譜だよ
テキスト部分を視覚化に置き換える比重が変わってきてるだけ
38: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:48:38.75
ポケモンは対戦育成要素が強くRPG要素は微妙だから据えるのは微妙
同じ理由でペルソナもダメだな、RPGとして優れてる部府は何一つ無いシリーズだし
同じ理由でペルソナもダメだな、RPGとして優れてる部府は何一つ無いシリーズだし
41: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:50:42.61
パッケージにRPGって書いてあるのも知らないのか
スパイウェアが好きなだけあって低脳だな
スパイウェアが好きなだけあって低脳だな
42: 名無しさん 2021/01/16(土) 22:58:32.90
客観的に見てもポケモン、ドラクエ、ゼルダがフェアな定義だと思うが
マイクラだって入れたっておかしくは無い
マイクラだって入れたっておかしくは無い
47: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:46:21.18
>>42
現時点の国内ならそれだよな
ゼルダはアクションまたはARPGだから外すってなると、
FFも今ではARPGだから外すしかなくなる
現時点の国内ならそれだよな
ゼルダはアクションまたはARPGだから外すってなると、
FFも今ではARPGだから外すしかなくなる
43: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:00:50.81
そもそも3大RPGってのが古い
今は多様性の時代
今は多様性の時代
45: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:25:49.05
>>43
ゲーム業界は一極集中の時代でしょ
大ヒットとそれ以外の差が大きくなってきてる
ゲーム業界は一極集中の時代でしょ
大ヒットとそれ以外の差が大きくなってきてる
46: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:43:42.03
三大〇〇自体いちばん微妙なやつが他二つと同じくらい凄いんだぞー!!て自称したいだけだから
三大美人とかまさにその典型だろ?
三大美人とかまさにその典型だろ?
48: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:48:15.06
ドラクエFFは何が良かったのかどんどん薄れてゆくな
しっかりしろ
しっかりしろ
50: 名無しさん 2021/01/16(土) 23:58:27.54
ゼルダが入るのは違和感あるな
ブレワイは凄かったのは否定しないけど
シリーズとしてはそこまででもない
ブレワイは凄かったのは否定しないけど
シリーズとしてはそこまででもない
52: 名無しさん 2021/01/17(日) 00:25:20.67
ドラクエ
FF
ペルソナ
ポケモンは別ジャンルに分類
FF
ペルソナ
ポケモンは別ジャンルに分類
56: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:05:28.17
>>52
FFのが別ジャンルだろ
主人公がべらべら喋るわ個性満点だわでロールプレイの定義を守っていない
FFのが別ジャンルだろ
主人公がべらべら喋るわ個性満点だわでロールプレイの定義を守っていない
55: 名無しさん 2021/01/17(日) 02:34:31.92
ペルソナも大概オタ向けゲーやろ…
57: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:30:23.34
ポケモンはRPGじゃないって主張はわからんでもないが、そのくせドラクエみたいなんを手放しでRPG認定してるのには笑えるわ
あんなもんRPGじゃなくて少年漫画のキャラゲーだろ
あんなもんRPGじゃなくて少年漫画のキャラゲーだろ
58: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:31:44.92
ウルティマ ディアブロ ダンジョン&ドラ公だよ
にわかはすっこんでな
にわかはすっこんでな
60: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:39:07.52
もう三大RPGって言葉自体が死語みたいなもんなのに、良くやるわ
RPGよりポケモンのほうがジャンルとしては上だし、いらねーだろ
RPGよりポケモンのほうがジャンルとしては上だし、いらねーだろ
61: 名無しさん 2021/01/17(日) 10:14:56.07
ドラクエは国内では高い年齢層のゲーマーにウケてるけど若者や子供とか新規ユーザーはあまり入ってきてないし海外でもドラゴンボールは人気だけどドラクエは人気ない
63: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:36:40.90
ゼルダはアクションアドベンチャーやろ
69: 名無しさん 2021/01/17(日) 16:37:03.76
いまの世界で通用する日本代表RPGは
ゼルダ、モンハン、FFだぞ?
ゼルダ、モンハン、FFだぞ?
引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610790970/
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
おすすめ記事1
おすすめ記事2
コメント