
1: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:27:00.80
なに?
本日のおすすめ記事
おすすめ最新記事
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
おすすめ記事1
おすすめ記事2
2: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:28:10.35
夢オチ
4: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:29:38.24
つれえわ
5: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:29:55.55
厨二病で調子こいたクソガキみたいな奴が
「ねえこいつらヤっちゃっていい?♪」みたいな強キャラぶるの
「ねえこいつらヤっちゃっていい?♪」みたいな強キャラぶるの
6: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:30:05.14
仲間が無駄に犠牲になり、蘇生手段(魔法やアイテム)があるのに生き返らせることができない
9: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:32:04.44
別ルートでラスボスが仲間になる
10: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:33:41.14
バトルで勝ったのに負けた展開
17: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:39:14.21
>>10
これ嫌いな奴多すぎて笑う
何が嫌なのかマジで分からん
これ嫌いな奴多すぎて笑う
何が嫌なのかマジで分からん
26: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:47:44.31
>>17
展開を知らずにマジメに戦略考えて戦ってた自分が馬鹿みたいじゃね?
消費アイテムだって使っちゃうし
展開を知らずにマジメに戦略考えて戦ってた自分が馬鹿みたいじゃね?
消費アイテムだって使っちゃうし
30: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:50:26.51
>>26
それは勝てない戦闘の話では
それは勝てない戦闘の話では
11: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:33:46.09
続編「あれから○年後・・・再び危機に陥っていた」
前作なんやったんや・・・
前作なんやったんや・・・
13: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:35:01.84
>>11
クロノクロスなんか前作全否定だったぞ
クロノクロスなんか前作全否定だったぞ
21: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:43:44.30
>>13
あれは歴史を変えてしまったことでありうる懸念のひとつに過ぎない
クロノたちによって殺された未来に復讐された
あれは歴史を変えてしまったことでありうる懸念のひとつに過ぎない
クロノたちによって殺された未来に復讐された
14: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:35:02.71
そもそもの話、絆の力ってなんなん?
精神論すぎてわけわからん
精神論すぎてわけわからん
219: 名無しさん 2021/01/21(木) 18:16:37.47
>>14
例えばペルソナのコミュ
例えばペルソナのコミュ
15: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:35:45.20
開始早々ラスボスの体力を半分削って水を刺す亡霊4匹
16: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:36:33.44
特殊体質の持ち主ではないが悲しみの涙で死者復活
18: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:39:20.41
セリフがポポポ
19: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:40:45.13
神様ラスボスに持ってくるのなんでなの?
22: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:44:15.85
>>19
強いとか壮大なイメージが湧きやすいからだろ
ギャグならなんでもいいけど真面目なSFとかファンタジーでボスがその辺のおっさんとかおばさんじゃ締まらないだろ
強いとか壮大なイメージが湧きやすいからだろ
ギャグならなんでもいいけど真面目なSFとかファンタジーでボスがその辺のおっさんとかおばさんじゃ締まらないだろ
94: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:31:20.40
>>22
JRPGじゃないけどマスエフェクト3のラスボスはマローダーていう
普通の戦闘で出てくるザコキャラだったんだぜ
JRPGじゃないけどマスエフェクト3のラスボスはマローダーていう
普通の戦闘で出てくるザコキャラだったんだぜ
20: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:43:08.23
ラスボスが神は別にいいだろ
ラスボスが大統領(しかも弱い)RPGの失望っぷりよ
ラスボスが大統領(しかも弱い)RPGの失望っぷりよ
おすすめ最新記事
51: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:59:13.19
>>20
大統領はラスボスではなくて
パワードスーツを着た主人公のアメリカ大統領に限るよな
大統領はラスボスではなくて
パワードスーツを着た主人公のアメリカ大統領に限るよな
23: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:44:58.83
主人公がガキ
36: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:51:48.89
>>23
パーティメンバーみんな子供
パーティメンバーみんな子供
76: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:16:11.13
>>23
わかる
主人公が小学生、中学生ぐらいの年齢だともうそれだけでやる気しない
わかる
主人公が小学生、中学生ぐらいの年齢だともうそれだけでやる気しない
82: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:23:36.64
>>76
JRPGにその文句言うのは
少年誌の主人公が少年な事に文句言うフェミ女と同レベルだろ
JRPGにその文句言うのは
少年誌の主人公が少年な事に文句言うフェミ女と同レベルだろ
233: 名無しさん 2021/01/21(木) 19:58:37.95
>>23
主人公が重火器ぶっ放すゴリラよりはマシだと思う
主人公が重火器ぶっ放すゴリラよりはマシだと思う
24: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:46:30.76
仲間が永久離脱する
ヒロインが敵の恋人、嫁、愛人になる
キマリを通さない
死んだ仲間が実は生きていた
最後に主人公が死ぬ
ヒロインが敵の恋人、嫁、愛人になる
キマリを通さない
死んだ仲間が実は生きていた
最後に主人公が死ぬ
27: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:48:33.69
過去に戻ってやり直し
28: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:49:17.58
世界の危機、世界敵規模の破滅を主人公たち数人だけで救う
29: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:50:10.79
ラスボスが一人も殺さない
34: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:51:36.17
絆の力ってのはアレだろ?
ペルソナでコミュのレベルに応じてパワーアップしちゃったり
主人公がHP0になっても仁王立ちで仲間を庇ったりするヤツだろ?
っていうかコレ、全部ペルソナのことだろ
ペルソナでコミュのレベルに応じてパワーアップしちゃったり
主人公がHP0になっても仁王立ちで仲間を庇ったりするヤツだろ?
っていうかコレ、全部ペルソナのことだろ
40: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:53:00.67
>>34
メガテンとペルソナだな
メガテンとペルソナだな
41: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:54:00.93
>>34
負けイベントみたいなシーンで絆の力で全員復活、全回復、謎のパワーアップで大逆転してしまうとこ
負けイベントみたいなシーンで絆の力で全員復活、全回復、謎のパワーアップで大逆転してしまうとこ
39: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:52:32.85
ヒロインか世界かみたいな陳腐な二択
逆にそのフォーマットでも考えさせられたラスアスは名作
逆にそのフォーマットでも考えさせられたラスアスは名作
42: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:54:21.68
育ての親がラスボスは普通すぎるか
43: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:54:34.48
ラスボスがガススタ店員
47: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:57:21.99
メガテンは4Finalやデビサバ2で絆ってたけど
基本的には物語の進行で「仲間割れ」して殺し合う事が多い
基本的には物語の進行で「仲間割れ」して殺し合う事が多い
49: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:58:16.92
主人公は古の力を受け継いでいるが本人は気づいていない
50: 名無しさん 2021/01/21(木) 13:59:11.36
ラスボスが主人公
57: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:01:27.93
60: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:02:41.82
>>57
サイパンに監督出てたよ
サイパンに監督出てたよ
58: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:02:07.53
それは本当に痛いからやめろ
63: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:03:32.39
ラスボスが神は洋ゲーでもありがちだろ
64: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:05:33.37
アーアーアーていう聖歌みたいな音楽
67: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:06:50.96
ラスボスが神だけど人型
68: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:06:55.16
「主人公が他者にはない特別な力を持っている」
これがご都合主義で嫌い
困った時に発動して窮地を救うのも嫌い
これがご都合主義で嫌い
困った時に発動して窮地を救うのも嫌い
71: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:09:45.64
73: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:12:42.97
>>71
洋ゲーというか普通のメーカーは世界観考えてからキャラクターの見た目をバランスとりながら設定するのに
単純に俺の考えたデザイン使えってごり押しするからこういうギャグみたいな絵面になる
日本の安っぽい漫画実写化と同じ
洋ゲーというか普通のメーカーは世界観考えてからキャラクターの見た目をバランスとりながら設定するのに
単純に俺の考えたデザイン使えってごり押しするからこういうギャグみたいな絵面になる
日本の安っぽい漫画実写化と同じ
78: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:21:27.03
そもそも何にも持たない貧弱一般人が主人公だとどうしても扱いが難しくなるからな
何かしら秀でてないと最後までパッとしないまま物語が終わるしそれこもお前何でいるの?ってなる
何かしら秀でてないと最後までパッとしないまま物語が終わるしそれこもお前何でいるの?ってなる
79: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:21:29.08
103: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:42:52.79
>>79
これが許されたクロノ・トリガーって神だわ
これが許されたクロノ・トリガーって神だわ
83: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:23:38.41
歌を歌い出す展開
84: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:24:33.79
1.正義を掲げながら暴力をもって解決
2.イケメン美少女オンライン
3.危機を目前にして悠長に会話
2.イケメン美少女オンライン
3.危機を目前にして悠長に会話
85: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:24:55.28
敵の幹部が主人公かヒロインの身内
143: 名無しさん 2021/01/21(木) 15:40:34.30
戦闘だと楽勝だった敵にムービーでやられる
227: 名無しさん 2021/01/21(木) 18:29:45.54
ファルシのルシがコクーンでパージされちゃう
230: 名無しさん 2021/01/21(木) 18:55:43.20
主人公が選ばれし何たら
引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611203220/
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
おすすめ記事1
おすすめ記事2
コメント