1: 名無しさん 2021/01/22(金) 12:55:33.34
RPG→ボタン連打の中二設定美少女動物園です
アクション→ボタン連打の草刈りです
パズル→未だにぷよぷよテトリスです
ネトゲ→チョンゲに勝てません
和ゲーが廃れる理由がわかった
アクション→ボタン連打の草刈りです
パズル→未だにぷよぷよテトリスです
ネトゲ→チョンゲに勝てません
和ゲーが廃れる理由がわかった
本日のおすすめ記事
おすすめ最新記事
3: 名無しさん 2021/01/22(金) 12:56:08.29
毎年のようにGOTYにノミネートされてるけど?
13: 名無しさん 2021/01/22(金) 12:58:55.05
>>3
最近は盛り返してきたな
しばらくは迷走してたぞ
最近は盛り返してきたな
しばらくは迷走してたぞ
4: 名無しさん 2021/01/22(金) 12:57:24.25
地味にストラテジーも弱い
5: 名無しさん 2021/01/22(金) 12:57:26.81
ネトゲはガチ
7: 名無しさん 2021/01/22(金) 12:57:32.50
DMC
8: 名無しさん 2021/01/22(金) 12:57:42.87
オープンワールドはもういいよ流石に飽きたわ
9: 名無しさん 2021/01/22(金) 12:57:44.11
ビジュアルノベルでええやん
10: 名無しさん 2021/01/22(金) 12:57:44.96
オープンワールド普通にあるやん
11: 名無しさん 2021/01/22(金) 12:57:51.38
ゼルダ、nier:automataぐらいの世界でええんよ
12: 名無しさん 2021/01/22(金) 12:58:02.54
PCゲーマー少ないからしゃーない
14: 名無しさん 2021/01/22(金) 12:59:00.67
隻狼
15: 名無しさん 2021/01/22(金) 12:59:20.60
時オカとかオープンワールドの始祖な気もするんやが
16: 名無しさん 2021/01/22(金) 12:59:55.32
洋ゲーにはなんかあんの?
18: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:02:06.26
オープンワールドもfpsもおもんないもよう
19: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:02:18.74
セキロー、バイオ、ゼルダ、マリオあるから
20: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:02:47.93
ガチャばっかりに力入れて 本質のゲームで楽しませようって気がないしな
おすすめ最新記事
22: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:03:43.41
オープンワールドあるしアクションは色々やし
23: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:03:52.86
任天堂「せやろか?」
26: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:04:31.41
むしろ海外の方がアクションは微妙やろ
35: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:07:19.16
>>26
まぁ色んな意味で雑だよな
オープンは特に
まぁ色んな意味で雑だよな
オープンは特に
27: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:04:37.30
無理してオープンワールド作らんでええやん
28: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:05:04.58
洋ゲーもいうて銃撃つか車運転するかだけやん
29: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:05:05.32
和ゲーが銃パンパンし始めたらゲーム買わんようになるわ
一生SFCやる
一生SFCやる
30: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:05:09.86
インディーのニッチなシミュゲーすこなんだ
31: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:05:17.23
海外でも成功したオープンワールドゲーなんて数えるほどしかないやん
32: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:05:23.56
まともにFPSも作れないから世界においてかれたんだよ
33: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:05:34.97
世界で戦えてるネトゲがFF14しかないのがね
72: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:18:11.35
LOLもCODもAPEXもフォトナも全部海外や
国産で流行ってるゲームなんかないんや
国産で流行ってるゲームなんかないんや
78: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:20:00.44
>>72
見事に全部対人ゲーやな
和ゲーでまともなPvPは格ゲーぐらいか
見事に全部対人ゲーやな
和ゲーでまともなPvPは格ゲーぐらいか
137: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:27:58.37
>>78
シングルゲーなんてやりこみに限界あるし
流行らせるなら対人ゲーやろ
LoLなんて10年続いてる
シングルゲーなんてやりこみに限界あるし
流行らせるなら対人ゲーやろ
LoLなんて10年続いてる
73: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:18:17.24
日本人には地球防衛軍があるから
79: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:20:11.18
FPSって代わり映えしない新作をシリーズ毎回やってる奴が文句言いながら遊んでるイメージしかない
118: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:25:51.01
格ゲーだけは世界に通用してるジャンルやけどそれ以外がな
moabみたいなのが国産インディーで流行ればええんやけど
moabみたいなのが国産インディーで流行ればええんやけど
123: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:26:45.49
>>118
アクションなら日本の右に出るものないやん
アクションなら日本の右に出るものないやん
121: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:26:35.36
パズルゲーってあんま革新的なの出てこないよな
151: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:28:55.26
>>121
ヒューマンフォールフラットはええやん
ヒューマンフォールフラットはええやん
159: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:29:27.11
>>121
Baba is youやれ
Baba is youやれ
122: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:26:40.27
にしてもカプコンってここ数年でよく盛り返したよな
バイオ6とかの頃マジで終わってた
バイオ6とかの頃マジで終わってた
125: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:27:01.43
大人気RPGのFF14ってオープンワールドやないんか?
143: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:28:24.90
>>125
全然違うやろ
全然違うやろ
127: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:27:05.87
リメイク系やナンバリング系が尽く落ちぶれてるのを見て誰でももうダメだと思うわな
129: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:27:16.13
ウィッチャー3は日本が作ってたら絶対クソゲー扱いやったと思う
あのお使い連発は和ゲーだったらボロクソ言われてた
あのお使い連発は和ゲーだったらボロクソ言われてた
130: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:27:19.62
日本産オープンワールドが夏色ハイスクルだぞ💪😡
132: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:27:24.59
gtaもウィッチャーもfgoやグラブルより売れてないって事実を頑なに認めようとしない奴多いよな
133: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:27:35.44
アクションは圧勝してるやろ
136: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:27:55.87
グラブルリリンクを待て
140: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:28:18.81
FPSとかTPS作れないのは何でなん
165: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:30:07.57
>>140
TPSなら作ってるだろ
FPSは日本が敵うわけないし作っても意味ない
TPSなら作ってるだろ
FPSは日本が敵うわけないし作っても意味ない
219: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:36:41.07
日本もロールプレイ要素強いゲーム出して欲しいわ
できれば和風ファンタジーだとなお良い
できれば和風ファンタジーだとなお良い
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611287733/
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ! おすすめ記事1 おすすめ記事2
コメント
コメント一覧 (1)
お前ら和ゲーでないハード買わねーじゃん。