
1: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:16:53.75
もうゲームの表現って頭打ちなんやな
本日のおすすめ記事
おすすめ最新記事
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
おすすめ記事1
おすすめ記事2
2: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:17:38.60
PS3からPS4への進化はかなり驚いたわ
和ゲーはあんま変わってないけどw
和ゲーはあんま変わってないけどw
3: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:17:42.61
でもコントローラーがより強く震えるから
4: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:17:54.40
PS1とPS2も大して変わらん
7: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:18:57.94
>>4
一番かわってないか
一番かわってないか
9: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:19:35.24
>>4
えぇ…
えぇ…
10: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:20:01.49
>>4
変わったろ
ゲームにこだわりない一般層は3から4に気づかなかったな
変わったろ
ゲームにこだわりない一般層は3から4に気づかなかったな
16: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:22:34.94
>>4
当時はスゲーって感動したが結局は単に性能上がっただけやからな
当時はスゲーって感動したが結局は単に性能上がっただけやからな
26: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:25:31.82
>>16
当時は最先端の次世代映像規格を再生出来る安価なプレーヤーに新型プレイステーションが付いてるってのが少しの性能アップて?
当時は最先端の次世代映像規格を再生出来る安価なプレーヤーに新型プレイステーションが付いてるってのが少しの性能アップて?
40: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:31:03.16
>>26
逆にメディア変わっただけやもん
2→3はそれに加えてネット対戦やDL販売とか増えてるし
今から見ると2の革新性は弱いわ
逆にメディア変わっただけやもん
2→3はそれに加えてネット対戦やDL販売とか増えてるし
今から見ると2の革新性は弱いわ
5: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:18:41.23
3から4がどう考えても一番変化なかったやろ
6: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:18:55.70
PS2→3は今から見るとネット回りの進化が凄かった
当時は気にもしなかったが
当時は気にもしなかったが
8: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:19:20.33
でもPS4じゃロクにサイパン遊べないよね
11: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:20:35.94
セガサターンすごかったのにPlayStationに負けてたのが1番謎やわ
20: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:23:48.40
>>11
大体FF7のせい
あとバイオ2
大体FF7のせい
あとバイオ2
おすすめ最新記事
31: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:26:29.89
>>11
生産コスト高すぎて、値下げ競争で死亡
生産コスト高すぎて、値下げ競争で死亡
37: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:28:27.94
>>31
それもあるけどやっぱキラーソフトのなさやろ
それもあるけどやっぱキラーソフトのなさやろ
12: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:21:35.89
一般はPS3くらいまでしか知らなそう
うちの会社の人4知らないし
うちの会社の人4知らないし
13: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:21:42.51
CD→DVD→BD→BD→BD
明らかに停滞してるよね
明らかに停滞してるよね
14: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:22:01.86
あとはロード時間の短縮とかなんやろな
15: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:22:33.09
当時はPS2→PS3で言うほど変わった感じせんかった
今から見ると結構違うけど
今から見ると結構違うけど
21: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:23:58.63
>>15
PS3をSDで接続してる奴多かったしな、品川さんとか
PS3をSDで接続してる奴多かったしな、品川さんとか
18: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:23:02.37
ps3ってまだゲーム業界で戦える方やと思う
19: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:23:10.01
今後は8K対応とかになって貧乏人には恩恵のない進化しそう
22: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:24:04.38
3→4も別にやろ
25: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:25:27.52
>>22
PS3のゲーム今やってみ?
ラスアスですらきっついで
PS3のゲーム今やってみ?
ラスアスですらきっついで
23: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:24:07.06
ゲームの進化はPS4で止まったかもな
フレームレートが上がるのはええけど
あとはグラフィックとかレイトレとかしょうもないとこしか伸ばす余地ないわ
フレームレートが上がるのはええけど
あとはグラフィックとかレイトレとかしょうもないとこしか伸ばす余地ないわ
24: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:25:05.33
とはいえカクついたり落ちないだけPS4よりええやろ
27: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:25:41.01
毎回言ってるな
29: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:26:07.47
一番凄かったのはバーチャ1からバーチャ2への進化やな
30: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:26:23.50
映像美とかきにするやつらが結局ソシャゲばっかやってるのが滑稽やわ
34: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:27:47.19
>>30
結局手軽さやわ
なんJにもアトリエシリーズ一年近く開封してない人ネタになっとるけど積みゲー具合なら負けとらんわ
サクナヒメ買ったもののあけてないし
結局手軽さやわ
なんJにもアトリエシリーズ一年近く開封してない人ネタになっとるけど積みゲー具合なら負けとらんわ
サクナヒメ買ったもののあけてないし
32: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:26:48.11
PS3はYouTube再生機として現役ですわ
33: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:27:12.09
PS1は当時からカクカク過ぎてクソグラだと思ってたわ
36: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:28:14.75
>>33
デジモンワールドは良かったけどな
デジモンワールドは良かったけどな
35: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:27:49.81
PS1のローポリよりはドット絵のほうがマシ
38: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:30:16.48
PS3はわりと粘土みたいだからな
PS4で全体的にレベル上がってる ただソフト少ないからPS2に戻していいぞ
PS4で全体的にレベル上がってる ただソフト少ないからPS2に戻していいぞ
39: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:30:39.65
PS3って今でこそ微妙な評価やけど画質で一番すげえってなったのがPS3やな
PS3のプロスピとか完全に実写やんって思った
PS3のプロスピとか完全に実写やんって思った
41: 名無しさん 2021/01/24(日) 23:31:14.39
PS3のときもPS4のときもさんざん変わらないと言われたもんだがw
今もPS4でも動くように作ってるんだから対して変わらなくて当たり前
SSDが活用されてUE5のように8K素材が使われるようになれば馬鹿にだって違いがわかるようになるさ
今もPS4でも動くように作ってるんだから対して変わらなくて当たり前
SSDが活用されてUE5のように8K素材が使われるようになれば馬鹿にだって違いがわかるようになるさ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611497813/
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
おすすめ記事1
おすすめ記事2
コメント
コメント一覧 (1)
PS3→BD見れる、PSソフトも遊べる、ネット契約してるならYoutube見れたり、アップデートできたりする
PS4→ぬるぬる動く、ネットで以下略
PS5→より早い、ネットで以下略
3はHDMI端子対応のTVの普及がまだ一般的ではなかった。結果、ゲーム卒業する人口もあった
4あたりからネット環境必須になってきた気がする